一人暮らしの女性は「一人きりだから防犯面が心配」という方が多いのではないでしょうか。
女性の一人暮らしは、犯罪に巻き込まれる可能性が高く、生活に気を付けることが防犯の初めの一歩といえます。
本記事では、防犯性の高いカーテンや、犯罪から身を守るための防犯グッズを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
【女性の一人暮らしのカーテン選び】おすすめ3つの防犯対策
防犯対策で重要なのが、女性の一人暮らしだと悟られないようにすることです。部屋の中を隠すカーテン選びは、防犯対策の重要なポイントです。
- カーテンは引越前から用意する
- 女性だとわかるようなカーテンは避ける
- レースカーテンも透けないものを選ぶ
カーテンを引越しした日から用意する
カーテンがないと、外から室内が見えてしまうため、引越し当日までに用意しましょう。
女性の一人暮らしだと分からないカーテンを選ぶ
防犯対策で大切なのは、カーテンのデザインや色選びです。外から見て、カーテンがピンクや可愛い花柄だと、女性の部屋だと丸わかりです。
カーテンの内側は可愛らしい色柄でも、外から見える裏地部分は地味なものにするなど、女性とわからないカーテンを選びましょう。
レースカーテンは透けないものを選ぶ
日中部屋で過ごす際は、レースカーテンのみを閉める方も多いです。
薄手のレースカーテンは、素材によって室内が透けてみえます。
防犯性を高めるために、透けにくい遮像レースカーテンを選ぶと安心です。
【体験談】レースカーテンのみで暮らしてみた|メリットとデメリット
日中の外からの視線 | 日中の室内の明るさ | 夜間の室内のプライバシー | |
---|---|---|---|
一般レース | 見えやすい | 普通 | 見えやすい |
ミラーレース | 見えにくい | 暗くなりやすい | 見えやすい |
遮像レースカーテン | 見えにくい | 暗くなりやすい | 見えにくい |
【女性の一人暮らしの防犯対策】レースカーテンの選び方
ここからは、防犯性の高いレースカーテンの選び方について紹介します。
ミラーレースカーテンのメリット
日中、目隠し効果があるのがミラーレースカーテンです。
ミラーレースは生地に光沢感のある糸を織り込みミラー(鏡)のように光を反射する仕組みです。
ミラーレースカーテンとは?
レース生地に光沢糸を使用することで裏面を鏡面仕上げにして光を反射させることにより外から室内が見えにくくするものまた、太陽光を通常のレース生地よりもカットするので部屋の日焼けや色褪せを抑える効果もある。
出典:一般社団法人 日本インテリアファブリックス協会
屋外からの視線をブロックしてお部屋の中のプライバシーを守ります。
- 日中、外からの視線をさえぎる
- 紫外線をカットして、家具や床の日焼け色あせを防ぐ
- 太陽熱をカットして、外気の影響を減らし省エネにつながる
ミラーレースカーテンのデメリット
ミラーレースカーテンは、くもりの日や夜になると屋外から透けて見えます。
そのため、ドレープカーテン(厚地カーテン)との合わせづかいが必要です。
外が暗い場合は、室内が見えないようにドレープカーテンを閉めましょう。
遮像レースカーテンのメリット
女性の一人暮らしでは、カーテン越しに室内が見えていないか心配ですが、そんな場合は遮像レースカーテンがおすすめです。
遮像レースカーテンを閉めれば、夜になって室内に電気をつけても、室内の様子はみえません。
遮像レースカーテンのデメリット
遮像レースカーテンは、室内から外の景色が見えにくい点や、風を通しにくい点がデメリットです。
いずれにせよ、レースカーテン1枚では不安ですから、夜は厚地のカーテンも閉めるようにしましょう。
【女性の一人暮らしの防犯対策】遮光カーテン3つの選び方
決まった時間に帰宅する場合、一人暮らしの女性と気付かれる可能性があります。
おすすめは、外からシルエットが透けない遮光カーテンの使用です。
- 部屋の明かりを外に漏らさない1級遮光を選ぶ
- 遮光裏地を使う
- 昼・夜・外出する際のカーテンの開閉に注意する
部屋の明かりを外に漏らさない1級遮光を選ぶ
遮光カーテンは「1級・2級・3級」にわかれ、効果に違いがあります。
遮光1級カーテンを選ぶと、外から室内の光も漏れにくくなります。
遮光裏地を使
防犯面を気にして、好きなカーテンを選べないのは残念です。気にいったカーテンが、遮光カーテンでない場合、取り外し可能な裏地をつけることで解決できます。
後付けの簡易裏地は通販サイトで購入でき、カーテンにフックを差し込んで2枚の生地を合わせればOKです。
昼・夜・外出する際のカーテンの開閉に注意する
遮光カーテンを取り付けても、カーテンを開けっぱなしにしていると部屋が丸見えです。
反対に昼なのに、ドレープカーテンが閉まっていると留守であると悟られる可能性があります。
防犯に配慮したカーテンの閉め方は以下のとおりです。
- 昼はレースカーテンを閉める
- 夜はレース・ドレープの両方閉める
- 外出時はレースカーテンだけ閉める
これぐらいなら大丈夫だろうと思わず、慎重になりすぎるぐらいにしておきましょう。
女性の一人暮らしの防犯対策グッズ8選
カーテン以外の防犯グッズについて紹介します。
空き巣は事前に侵入する家をリサーチし、生活リズムまで調べています。
- 補助錠がつけてある
- 防犯対策をおこなっている
- 人通りがあり見通しがいい
【100円ショップ】防犯フィルム
防犯フィルムは、窓を破りにくくして侵入に時間をかけさせる商品です。
【100円ショップ】窓ロック
窓を2重にロックすると、何もつけていない状態より侵入に時間をかけさせることができます。
【100円ショップ】防犯ブザー
不審者が出た場合、恐怖で声が出ない可能性もあります。防犯ブザーは引っ張るだけで大きな音が出るのでひとつ持っておくと安心です。
商品サイズ | 3×5.6×1.8(センチ) |
音の大きさ | 90db |
使用電池 | LR44ボタン電池3個 |
女性の一人暮らしは玄関に補助錠をつける
玄関の補助錠は、簡単に1ドア2ロックができます。
ロックはつけたままなので、在宅・不在の判別がつつきません。
穴を開けずに取り付けできるため、賃貸住宅におすすめです。
取り外すタイプも売られていますが在宅がわかってしまうという点でおすすめできません。
窓の補助錠をつける
こちらは鍵を外せるタイプの補助錠です。
窓ガラスを割っても開けられません。
女性の一人暮らしは窓用防犯アラームをつける
防犯アラームは、不審者の侵入を大音量で教える防犯グッズです。ガラスの割れや衝撃音だけ検知し、大音量で20秒間鳴り続けます。
侵入者は大きな音が鳴ると「早くこの場を離れなくては」と思うため、窓や玄関に取り付けておくと防犯性を高められます。
取り付ける位置は、すぐ解除されないように、外から見えないところに設置しましょう。
ベランダにセンサー付きライトをつける
「2階以上だし入ってこないだろう」と思うのは危険です。性犯罪は中高層で起こっています。
エアコンの室外機などを伝って、ベランダから侵入する犯人もいます。
ベランダの防犯対策として、人の動きを感知してライトが点灯する「センサー付きライト」はおすすめです。
女性の一人暮らしはドアスコープカバーをつける
ドアスコープは、特殊な道具で外から中を覗くことができるため、カバーをつけておきましょう。
わざわざ買わなくても
紙をマスキングテープで
止めればすぐに隠せます。
【女性の一人暮らしの防犯対策】気をつける4つのこと
侵入・窃盗の発生状況として、以下のデータがあります。
- 侵入口
-
- 出入り口 56.4%
- 窓 43.6%
- 侵入手段
-
- 無締まり 60%
- ガラス破り 20.2%
- 施錠開け 17.8%
- ドア錠破り 0.8%
- その他 1.2%
ほとんどが、施錠していないドアや窓からの侵入、ガラスを割って侵入などの手口です。
鍵を閉めていない家が多いことがわかります。
- 空き巣
- 強盗
- 下着泥棒
- 性被害
- ストーキング
- 盗聴
- 盗撮
非力な女性の一人暮らしだと知られると、狙われやすくなるため、防犯意識を持って窓や玄関を重点的に厳重な対策をとりましょう。
ここからは女性の一人暮らしで気をつける4つのことについて解説します。
- 戸締まりを確実にする
- 郵便物をためない
- 合鍵を玄関周辺などに置いておかない
- 女性の一人暮らしだと悟られないようにする
戸締まりを確実にする
ゴミ出しや買い物など、短時間の外出でも必ず戸締まりしましょう。格子のある浴室やトイレの窓も注意が必要です。
不在の間に犯行をおこなう「空き巣」にたいして、在宅時間を狙った「居空き」という犯行があります。
在宅中だと、つい油断してしまいがちですが、犯人と鉢合わせする可能性もあり非常に危険です。
「ちょっとの間だから」と油断せず、防犯対策の基本である戸締まりを徹底しましょう。
郵便物を溜めない
郵便受けにチラシや郵便物が溜まっていると、犯罪者に留守であることを悟れられてしまいます。
また手を入れて取る不審者もいます。個人情報を知られないよう、郵便物はこまめにチェックしましょう。
ごみに出す場合は、個人情報がわからないように細かく裁断するか、宛名を塗りつぶしましょう。
合鍵を玄関周辺などに置いておかない
郵便受けや植木鉢の下など、屋外に合鍵を絶対に置かないようにしましょう。
女性の一人暮らしだと悟られないようにする
女性の一人暮らしだと悟られると、性犯罪や窃盗など犯罪に巻き込まれる可能性があります。
犯罪者にライフスタイルがわからないよう以下の点に注意しましょう。
- 洗濯物を外に干さない
- 窓を開けっぱなしにしない
- いかにも女性とわかる色や柄のカーテンをを使わない
- 夜間にコンビニなど行かない
- いつも同じ場所で買い物や支払いをしない
これから一人暮らしする予定の人へ。
— なかゆー🏡お部屋探しの人 (@ichikaritokyo) October 11, 2022
防犯面が心配な人がやるべきこと
・ポストの中は毎日チェック
・表札など名前は出さない
・洗濯物はなるべく中干し
・覗き穴はシールや磁石などで隠す
・ピンポン鳴っても直ぐに出ない
・外に出る時は必ず鍵を閉める
・SNSに部屋の写真UPする時は窓の外は隠す
どこで見られているかわからないため、夜間の外出は特に気をつけましょう。
【女性の一人暮らしのカーテン】おすすめ3つの防犯対策:まとめ
一人暮らし女性の「カーテン選びのポイント」と「今すぐできる防犯対策」について紹介しました。
以下にまとめます。
- 透けないレースカーテンで室内を見せない
- 光が漏れない遮光カーテンで生活リズムを悟られない
- レースと遮光カーテンは適切に開閉する
- 女性とわかるような柄には裏地を使う
女性の一人暮らしのカーテン選びは、デザインや価格だけでなく安全面が重要です。
遮光性のあるカーテンや透けにくいカーテンなどで、女性の一人暮らしを悟られないように気をつけましょう。
- 防犯グッズを利用して対策する
- 戸締まりを確実にする
- 郵便物を溜めない
- 合鍵を戸外に置かない
- 女性が住んでいると悟られない
安全面に気をつけて、楽しい一人暮らしを満喫してくださいね。