カーテンどこがいい?インテリア店員おすすめの通販サイト9社Check

【オーダーできるカフェカーテン】おすすめ6選|突っ張り棒で簡単取り付けOK!

カーテンを取り付けるのが難しい小窓や縦長の窓

既製品ではサイズが合わなくてお悩みではないでしょうか?

適当にネットで買ったらなんか違う。。なんてことも。

ぽちころ

本記事では突っ張り棒で簡単に取り付けられるオーダーカフェカーテンのおすすめ6選をご紹介します。

\ カーテン通販おすすめサイト9社を詳しくご紹介! /

Contents

おすすめのオーダーカフェカーテン6選

まずはおすすめのカフェカーテンをご紹介します。

L型フリル小窓カーテン

L字型にフリルをトリミングしたロマンティックな小窓カーテン。タッセルにもフリルが付いています。

こちらの商品は2枚で1セット。

つけると一気にロマンティックな雰囲気になりますね。

白を基調としているので清潔感がありながらフェミニンな雰囲気のインテリアにピッタリ

高級感があり大人の女性にもおすすめのスタイルです。

フリル小窓カーテンをみる

リボンアップフラットカーテン(厚地)

生地をアコーディオンのように折りたたみ、リボンを結ぶだけで柔らかで自然なアーチが簡単に作れます。

生地や窓の大きさが変わるとまた違った雰囲気に。

リネンや綿麻などの天然素材チェックやストライプなど豊富な生地から選べます。

リボンアップフラットカーテンを見る

リボンアップフラットカーテン(レース)

レース生地からカラーリネンまで豊富にあり、透け感が楽しめるフラットスタイルの小窓カーテンです。

生地をたくし上げて紐で結ぶフラットスタイル

シンプルで上品、プレーンシェードのようなおしゃれな窓を作れます。

リボンアップフラットカーテンをみる

コの字フリル小窓カーテン

まわりをすべてフリルでトリミングしたエレガントな小窓カーテン

タッセルで結ぶスタイルなので窓の全面をふさがず、カーテンの可愛らしさや華やかさが際立ちますよ。

1枚で小窓用、2〜3枚で出窓用にも使える小窓カーテンは、ベーシックでとても使いやすいスタイルです。

コの字フリル小窓カーテンをみる

竿通し小窓カーテン(厚地)

タッセルで片側をまとめると小窓用カーテンとして使用できます。開閉もしやすく夜は外からの視線を遮ります。

リネンや綿麻、チェックやストライプ生地など種類が豊富。

棚の目隠しや間仕切りなどにも使いやすいかわいいカフェカーテンです。

竿通し小窓カーテンをみる

竿通し小窓カーテン(レース)

目隠し・採光・開閉の3つが必要な窓におすすめの窓用カフェカーテンです。

明るさが必要な場合はタッセルで束ねることもできます。

特におすすめはリネン生地。くったりとした生地の柔らかさがシンプルで上質感のある雰囲気を作ってくれます。

竿通し小窓レースカーテンをみる

知っておきたいオーダーカフェカーテンの豆知識

ぽちころ

カフェカーテンは窓枠の高さよりあえて丈を短くして、軽やかな見た目を演出するスタイルです。

つっぱり棒で簡単に設置できるので、収納の目かくしとして使うなど小窓以外でもさまざまな方法で活用できます。

しかし小窓に合うサイズを探してみると、既成カーテンの中では見つからない場合もあります。

仮にぴったりのサイズが見つかっても素材やデザインが好みでないケースは珍しくありません。

そこでオススメしたいのがデザインやカラー、素材が選べるオーダーのカフェカーテンです。

カフェカーテンのメリットとデメリット

購入する前に、カフェカーテンのメリットとデメリットも確認しておきましょう。

メリットデメリット
窓や壁に穴を開けることなく取り付けできる
値段が安く気軽に購入できる
規格よりも小さい窓にも取り付けることが可能
季節や用途に合わせて簡単に変えることができる
二重カーテンにするには窓に奥行きがないと取り付けが困難
取り付け方によって窓の開け閉めがしづらい

デメリット

カフェカーテンを厚手とレースなど二重でつけたい場合は窓に奥行きがある程度必要です。

また取り付け方によっては窓が開けにくいというデメリットがあります。

メリット

一番のメリットはつっぱり棒を使って誰でも簡単に取り付けられるところ。

ぽちころ

カフェカーテンは大きなカーテンよりも、模様替えを楽しみやすいですね。

カフェカーテンを取り付ける際のポイント

つっぱり棒を使用してカーテンを取り付ける際は、カーテンレールを使う場合とは異なるポイントがありますので注意してください。

つっぱり棒のサイズは長めを選ぶ

つっぱり棒は取り付ける空間の長さよりも、多少長めのサイズを購入した方が強度が増します。

ぽちころ

例えば長さ50センチのつっぱり棒が必要な場合は、最長50センチまで使用可能なものではなく、50センチ以上の長さで使用できるものを選びましょう。

こうすることで、つっぱり棒が落ちてしまうのを防ぐことができます。

測り方

つっぱり棒を使用する場合は窓枠の内寸でサイズを決めましょう。

ぽちくん

カーテンの幅
・隙間を完全に無くしたい場合→窓枠の内寸の1.1倍
・ヒダをキレイに見せたい場合→1.5倍程度がおすすめ♪

ころちゃん

カーテンの丈は窓枠の内寸にピッタリ合うようにするのが目安です。
・カフェカーテンスタイルで窓の上下を開けたい場合→内寸の2分の1
・窓の下側を開けたい場合→3分の2程度
 
にするとバランスが良くなり美しく見えますよ♪

取り付け方

耐荷重などに問題がないにも関わらず、突っ張り棒が落ちてくる場合は取り付け方そのものを間違えている可能性があります。

ぽちくん

くるくると回して長さを調整するタイプの場合は、はじめに取り付ける長さよりも少し長めに伸ばしておきましょう。

ころちゃん

そのあと、壁に押し付けるようにして長さを調整しながら水平になるように取り付けてね。

正しい取り付け方をしても突っ張り棒の強度が不安だという方は、補強用の金具をつけたり他のアイテムで突っ張り棒を支えたりして強度を補強すると良いでしょう。耐荷重に優れた、より丈夫な突っ張り棒に取り替えるのもおすすめです。

オーダーカフェカーテンの便利な使い方

窓を飾るカフェカーテンは家の中のあらゆる場所で活躍します。

見せたくない収納の目隠しに

カフェカーテンはつっぱり棒が使えるところならどんなところにもつけられるアイテムです。

例えば

  • キッチンの棚
  • オープンシェルフ
  • 冷蔵庫の上の空間
  • トイレの棚

など、見られたくない場所の目隠しとして活用できます。

ブラインドの下につける

おすすめなのがブラインドの下にカフェカーテンをつける方法です。

ブラインドを上げておいても視界を遮ってくれますし窓を開ければ風も入れられます。

さらにブラインドを下げた時には室内から見えなくなるので部屋のイメージを変えることもできます。

カフェカーテンがオーダーできる:おすすめショップ「INN’S」

INN’Sは大人女子向けのきれいめインテリアをコンセプトにしたカーテン専門店です。

中でも充実しているのがシンプルスタイルとロマンティックスタイル。

女性目線でセレクトされたこだわりのカーテンはすべてオリジナルです。

普通のカーテンにはないおしゃれさでお部屋がグンとあか抜けます。

INN’Sの推しポイント
  • 丁寧な手作りでオーダー対応OK
  • 既製品にはないデザイン性
  • 生地・スタイルが自由に選べる
  • 生地サンプル無料配布

丁寧な手作りでオーダー対応が可能

既製品ではサイズが合わない、オーダーすると高額になってしまう窓のサイズに合わせて丁寧に手作りしてくれます。

カフェカーテン生地サンプルが無料でもらえる

生地サンプルが5枚まで無料。カーテンの測り方マニュアルやカーテン専用のカーテンメジャーも送料無料で届けてくれます。私が請求した時はクーポン券もいただけました。

生地・スタイルが自由に選べる

シェードカーテンのようなシンプルなフラットスタイルから、ロマンティックなイメージのフリルカーテンまでさまざまなスタイルの小窓カーテンが展開されています。

選べるデザイン
スタイル
  • フラットスタイル
  • フリルカーテン
生地
  • リネン
  • 綿麻
  • 刺繍

オーダーカフェカーテンのおすすめ:まとめ

つっぱり棒で簡単に取り付けるオーダーカフェカーテンについてご紹介しました。

オーダーカフェカーテン選びのまとめ
  • カフェカーテンサイズは窓枠の内寸を測る
  • つっぱり棒は採寸より長めを選ぶ
  • 窓以外にも便利に使える
  • オーダーは種類豊富でおしゃれなものがいっぱい

カーテンレールやブラインドが付けられない場所にとても便利でかわいいカフェカーテン

上手に取り入れて素敵なお部屋にしてみてくださいね。

\ 全商品がオリジナルのカフェカーテン・生地サンプル無料!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents